小学生も募集してます!

中学生の記事が多かったのですが、小学生ももちろん募集しております。
小学生の授業は算数と国語(+英語)です。
計算や漢字は、小5・小6、中学生になってもついてまわります。
計算や漢字に親しみを持たせながら基礎学力を高めることで、理科の計算が絡む問題等に好影響をもたらしたり、漢字の成り立ちや部首をおさえた上で意味と結び付けて漢字を理解できるようになり、他の教科の用語を覚えるときにも役立ちます。

また、他の塾と違うところは国語にもかなり力を入れていることです。
中学で成績が悪くなる生徒さんのうち、問題の意図しているところを読み取れない子も多々いらっしゃいます。
ですので文章においても、段落の関係や文章の組み立てから論理的に読む力を養成し、物事を理屈に従って順序立てて考える力を培います。
これらの力に基づいて、さまざまな問題を分析し、応用問題も解ける力をつけていきます。

自分の力で「できる」ようになると、こうした成功体験の積み重ねにより自信をつけ、学習することが楽しくなり勉強する習慣がつきます。
自宅で勉強の習慣がついているのであれば問題ありませんが、家でお子様が勉強せず困っているという場合は、勉強の習慣づけのためにも早くから塾に通うことは非常に大切です。

ミチテク市川大洲教室で小学生のうちから将来の中学・高校・大学受験そしてその先ずっと付いて回る勉強と楽しく向き合ってみませんか?
小学生募集
スポンサーサイト