総進テストが返ってきました!

最近ありがたいことにご紹介での入塾も増えてまいりました。
おかげさまで毎週月曜日の演習日も賑わってきています。
紹介キャンペーンなど各種キャンペーンもございますので、ご興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください!
1クラス6名までですのでお早めに!
さて、総進テストの結果が返ってきたので久しぶりに一部(新規入塾生以外)を公表いたします。
Dさん(中二5教科コース) 5教科偏差値67
Aさん(中二3教科コース) 3教科偏差値58、5教科偏差値56
Bさん(中二5教科コース) 5教科偏差値51
来年の受験の結果が今から楽しみでなりません。
特にAさんは定期テストも100番台から50番台に成績が急上昇しています。
その調子で頑張ろう!
ミチテク市川大洲教室では中学1,2年生は年6回、3年生は年8回総進テストを受けてもらっています。
季節講習や日頃の勉強の到達度がわかりますし、志望校判定もあるので現状の立ち位置把握にもってこいです。
よく保護者様から「うちの子がこんな上位校を書いて良いんでしょうか?」
と言われますが、良いんです!!
早いうちから上位校を狙うという意識づけと、現在の立ち位置等把握するために、
当教室では現在のレベルに関係なくどんどん上位校を書いてもらっています。
今成績が悪い生徒さんでも、この道35年の教室長が考案した授業スタイル・学習システムで、
本気で公立高校合格を目指しましょう!!
スポンサーサイト



定期テスト対策講座

また定期テストの時期がやってまいりましたね!今年最後のテストです、頑張っていきましょう!

ミチテク市川大洲教室ではテスト二週間前から通常授業はお休みし、定期テスト対策に特化しています。
定期テスト対策講座料金は内部生からはいただいておりませんので、テスト期間前の入塾をおすすめしておりますが、
お試しで対策講座のみのお申し込みも受け付けておりますので奮ってお申込み下さい!

チラシは教室の前にも置いてありますので、お近くを通った際にぜひお取り下さい!
定期試験講座202302

無料体験授業受け付けております!

ミチテク市川大洲教室では無料体験授業を受け付けております。
塾は3月から新学期となり、3月は通常授業と春期講習を行います。
4月に学校で新しい授業が始まる前に、春期講習で少しでも前学年の復習をしておくことが新学年からの成績向上につながります。
つまり、どれだけ前年のつまずきを解消しておけるかが今後の成績にかかってくるんです。
これから塾選びを始められる方も多いかとは思いますが、2月中には塾を決めるのが一番スムーズに塾の新学期に
合わせられるためおススメです!
さぁ、一緒にミチテク市川大洲教室で本気で公立高校合格を目指しませんか!?
新学期

新中一準備講座!!

皆様明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ミチテク市川大洲教室では先日冬期講習が終わり、1/8に模試を受けてもらいました。
インプットとアウトプットを常に行って、自分はどの科目が得意/不得意なのか、あるいはどの単元が得意/不得意なのか
自己分析を行っていきましょう。
勉強は自己分析と時間管理です。(これは勉強に限らず社会に出ても必須です)
部活などで忙しいかとは思いますが、5分でもいいので空いた時間を有効に使いましょう!
その数分の積み重ねが受験時に結果となって現れてきます。
騙されたと思ってやってみてください。後悔しないはずですよ!

さて、ミチテク市川大洲教室では新中学一年生(現小学校6年生)向けに、新中一準備講座を開講しております。
中学入学後成績が下がる生徒さんの多くは、中学校の勉強に馴染めないうちに定期試験が重なり、
どんどん置いてけぼりになることがほとんどです。
そうならないためにも中学校に入学する前に、少しでもいいスタートを切れるようにぜひ準備講座をご受講ください!
講座の詳細だけでなく学習のお悩み相談なども受け付けておりますので、お電話またはご来室お待ちしております。
新中一準備講座